MacのPCでデイトレするなら「LASER TRADE(レーザートレード)」
MacのPCでデイトレしてる人って少ないですよね。私自身も仕事やネットサーフィンはMacでしていますが、株の取引きという点に限ってはWindowsのPCを利用しています。一応、parallels desktopを購入し、MacのPCに入れてWindows画面を出してツールを起動したりしていたんですが、面倒なんですよね。
そんな中、クリック証券の「LASER TRADE(レーザートレード)」がMacでも利用できると聞いて早速試してみました。
「LASER TRADE(レーザートレード)」の起動はホントに簡単
まずは起動が簡単すぎる!!クリックするだけで起動できるのでアプリをインストールする必要もなく、難しい操作もなく簡単に起動でき、またHDDの容量を取らないのでPCにも負担がかからない。
Mac版の株式トレードツール「LASER TRADE(レーザートレード)」はデイトレに最適
とにかくデザインが優れていて、見たい情報が簡単に表示させることができるのが一番嬉しい。またランキング情報も簡単で、ドラッグするだけでチャートに表示させることができるので、デイトレなどの1分1秒を争う取引でも難なく取引することができる。
「LASER TRADE(レーザートレード)」は板情報もデイトレ向き
デイトレする人は当たり前ですけど、注文の早さが命ですよね。注文に時間がかかるとどうしようもないんですが、この「LASER TRADE(レーザートレード)」は注文も非常に簡単。板をクリックするだけで簡単に注文出来ちゃいます。これなら一刻を争う場面でも乗り遅れることなく注文もできるし、また利確や損切りの時でもすぐに注文できるので安心ですよね。
[MarketSPEED]と[LASER TRADE]の比較
[MarketSPEED]、[LASER TRADE]とも株取引のツールとしては非常に使いやすく、機能的にも似ているので、どちらか口座を持っている方で取引すればいいと思います。ただiPhoneやiPadなどでもチャートをみたり、取引したりすることがあるのなら、同期ができる[MarketSPEED]の方がおススメです。ただ[MarketSPEED]はアプリをインストールしないといけないので、PCに負担をかけたくない場合や、ブラウザからすぐに起動したい人は[LASER TRADE]がおススメです。まとめ
「LASER TRADE(レーザートレード)は株式、先物取引の注文をチャートや板からスピーディーに注文する事ができるので、デイトレーダには必須のツールが備わっているといえます。今まで、仕方なくトレードをWindowsのPCで取引していた人でも、このツールを用いればMacのPCでもストレスなく株取引することができるでしょう。